放射線課長 栗原一誠(診療放射線技師)

2012年1月から放射線課長として秋本病院に勤務されていらっしゃいますが、日常の業務の内容を教えてください。
医師の指示のもと、診断や治療のために放射線を照射したり、そのために必要な機器の管理を行っています。 また、業務での放射線の被曝量を定期的に測定して健康に害のないように、管理も行っています。


秋本病院で受ける事のできる画像診断の種類を教えてください。
当院では、胸部や腹部、手や足の骨を撮影する一般撮影検査、胃や大腸といった消化管のX線透視検査やコンピュータを用いて人体の横断像を得るCT検査を行っています。
また、女性スタッフによるマンモグラフィー(乳房X線検査)も行っています。
レントゲン室は入院・外来を問わず多くの患者さまが利用する施設と思います。
診療放射線技師として、患者様にひとことお願いします。
放射線といえば嫌われることが多いですが、正しく理解し使用することにより患者様にとって有益になるものだと思います。
わからないことがあれば、気軽にお尋ねください。
そして、安心して検査を受けていただけるよう頑張りたいと思います。